Diary 012004

01/31
あらあら、もう一月も最後ですか。昨日はいろいろとアレなwombに行ってた。初めてだったんだけど、風評どおりハデな設備と大きさの割に音と居住性は悪かったな。昨日は多分込み具合が丁度よかったし、雰囲気も良かったからwombにしてはいい方だったと推測するけど、いかんせん眠気と疲れで体調が悪くてちょっとツラかった。音以外の設備が凄いね。特にレーザーが頑張りすぎでウザいね。体中に突き刺さるから、お年寄りとか驚いてホントに召されちゃうかもな。全体的な管理運営は行き届いてるカンジで好感持てた。あと飲んだ酒が\500の割に濃かったのはいい。後にそれがアダになったんだけど。

でお目当てのLaidback Luke。ガツーンとバンギンなダッチハウスで来るかと思ったけど、時々pssstとかのハデめの曲とか歌ものなんかで上げつつ、ジワジワと地味なテックハウスとかシカゴっぽい変則ノリの曲で淡々と進行。緩急はいいしスクラッチとかのテクも面白い。んだけど個人的には乗り切れないままずっとフロアで揺れてた。終盤30分でガツーンと、やはりそれかという選曲(ダンスバレーのテーマとかね)で上げさせて締め。 今回Laidbackより待望されたであろうDJ Deroは、やっぱかなり独特だったな。あのお祭りノリっつうか、能天気さはちょっとついていけなかった。何気に選曲はDJ Sunseakerが一番好みだったっつう。

結局軽い貧血と吐き気が悩ましくて、4時ごろ脱出。しかしここで自分の渋谷サバイバル能力の低さが露呈することに。金曜の夜、漫画喫茶をはじめ手ごろな開いてる店どこも満席。始発まで一時間という時刻、自分を含めあぶれた人たちが極寒の街をあてどなく彷徨ってるのでした。仕方ないから駅が開くまで30分、センター街をひたすら歩きまくった。

あ、リリースの話ですが良くも悪くも面倒くせえことになってきましたよ。どっちにしてもまだまだ時間かかるっぽいです。

01/30
音楽関係のツールを除いて、概ねのリプレース作業は完了。SX2.0は時間があるときにインストールしてじっくりいじってみるつもり。

WIN2Kクリーンインストールとチューニングメモ
自分用なんで間違ってるかもしれないから、やる人は信頼できる情報を一度調べてね。

・インストールCDブート後のハードウェアサーチ中にF5連打でHALの設定を呼ぶ>standard PCでインストールを選択。これやらないと自動でACPIになって、いろいろ具合が悪い。特にMIDI I/Fとかオーディオカード、ものによってはタイミング精度がメチャクチャ最悪になる。

・インストールの手順はOS>チップセットドライバ>DirectX>IntelApplicationAccelerator>VGAドライバ>その他のドライバ。これはIntel810-845チップセットの場合で、Intel曰くインストール順序はパフォーマンスに影響を与える重要な要素、なんだと。IAAは入れればアプリの動作が最適化するけど、相性が出る場合もあるらしいので、安定志向なら避けるべきかも。オレは特に問題になってないから入れてる。DirextX9.0はネットワーク経由のインストール以外見あたらなくて、LANのドライバだけは先に入れざるをえなかった。

・システムのプロパティ-詳細-パフォーマンスオプション設定-アプリケーションの最適化>バックグラウンドモードに設定。仮想メモリはブートドライブ以外のドライブに移動。サイズは搭載メモリの100%-200%の範囲で設定。

・NTFS関係のレジストリチューニング。
HKEY_LOCAL_MACHIN \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \FileSystem 下に
DWORD値[NtfsMftZoneReservation]値1-4(16進)。 4に設定。設定したあと再起動してデフラグ。MasterFileTable領域拡張。NTFSのファイル参照テーブルを大きくして、フラグメンテーションを抑える。
DWORD値[NtfsDisableLastAccessUpdate]値1(16進)。アクセス記録の停止。
DWORD値[NtfsDisable8dot3NameCreation]値1(16進)。8.3形式の名前生成の停止。

・メモリ関係のレジストリチューニング。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Session Manager
\Memory Management 下に
DWORD値[DisablePagingExecutive]値1(16進)。カーネルを物理メモリに置く。
DWORD値[IoPageLockLimit]値67108864(10進)。入出力メモリサイズ拡張。※値は搭載メモリ512M以上の場合。
DWORD値[LargeSystemCache]値1(16進)。アプリケーション起動用メモリ開放。
DWORD値[SecondLevelDataCache]値512(10進)。2次キャッシュを512kbyteに設定。※設定値はCPUに因ります。

・不要なサービスを無効にする。判断の難しい設定が多すぎるのでパス。telenetとremote registry serviceだけはセキュリティの観点から無効にするべき。

あとはお好みでウインドウやメニュー等、オブジェクトのアニメーションをかたっぱしから止めれば、キビキビ動くWIN2Kのできあがり。なんというか、こういうマニアックなチューニングで目的に合わせて最適化出来ることを喜ぶべきか、こんな危険なチューニングをしないと目的にあった最適化が出来ないと嘆くべきか。

01/27
引き続きPCの調教調整中。

・無線LANはAPが部屋を出ただけで30%までリンクダウン、廊下中域でほぼ圏外に。無線の意味ねえじゃんか。ファック。現在APのサイドチェ−ン等、次善策を検討中。家族でバラ色インターネットまでには金がかかりそうだなぁ。

・ELSA FX5200をマウントしてDVIで接続。デジタルで少しピリっとなったけど、思ったほど感動しなかったのは多分MatroxG400が古い割りにしっかりしてたせいだろう。HDD BENCHのスコアでは1.3倍くらいだけど、普通の2D描画メインの利用だから目立って良し悪しはない。ドライバは落ち着いてるカンジだけど、一緒に無駄な機能が団子になるのは、どこも同じか。

・スレーブのHDDだけMaxtor DiamondMax Plus9に換装、NTFSでフォーマット。速くなるのは当然として、特筆することもなく。元のスレーブドライブを恵安のストレージケースにマウント。初めてUSB2.0を全力で使ったけど、これが思ったより速かった。ケーブル突っ込んですぐに大容量ドライブが動くのにも軽い衝撃があった。外装が安っぽくて、マウントするときにいきなり部品折れた。あとは電源がACアダプタなのがネックだけど、薄くて扱いやすいのがいい。こんなの。

今回はいつも以上に慎重にやってます。一通り調整が済んだら、ホストドライブを入れ替えてクリーンインストールから環境構築やるんで、更新が止まったら、あーやってんなぁ、と思ってください。

01/26
と、作業の前に届いたレコードの処理をしよう。

買いレコ
eleventh porno cut / v.a. / pornographic
caveのMIXに入ってたので気になってて一応買ったカンジ。ちゃんと聴いてない。

jaguar / A HUNDRED BIRDS / WAVE
使うかどうかは別として、オリジナルより聴いてて楽しいので。

DARK & LONG / UNDERWORLD / JBO
今回はバックカタログが多いよ。試聴してたらなんとなく欲しくなった。実はアンダーワールドは数枚ズレたのしか持ってなくて。

LATIN LOVERS / MONIKA KRUSE / TERMINAL M
いや注文するといつも切れてたんだよ。

SUMMER DAZE EP / BASEMENT JAXX / atlantic jaxx recordings
なんとなくSAMBA MAGICが聴きたかっただけ。サンバ!サンバ!

FANTASTIC EXPLOSION 2003 EP / FANTASTIC EXPLOSION / TRANSONIC
80年代洋邦楽でメチャクチャマッシュアップなモンドディスコハウス。PROMOTIONAL USE ONLYの記述に納得。

PHAT. SINGLE AND READY TO MINGLE / WILKO / Ignition Records
ヒップホップ、デズ、シカゴといったあらゆる低学歴ミュージックの技術が巧妙に仕組まれてる。

BLING / MARK BROOM VS TERRY MITCHELL / PRIMAL FORCE
と思ったら同じレーベルの別のレコードが間違って届いた!返品〜。

MURDEROUS / CONTROL I'M HERE (REMIX) / nitzer ebb / novamute
ベースラインがかっこよくてつい。っていうかnitzer ebbはちゃんと聴かなければ。

あと雑記。今期はいいアニメが多くて喜ばしいんだけど、特にTVKとMXでやってる京極夏彦の巷説百物語のアニメがデザインとか演出が独特で面白い。珍しくちゃんとした普通の大人が楽しめるアニメじゃないかと。ただ放送が各地域バラバラで、今週MXが9話、TVKが4話。関西では去年放送で、もう終わってるみたい。

01/25
つーかーれーたー。半年ぶりのアキバはいろいろ書くネタがあったんだけど、オレの電池切れそうだから作戦報告だけさらっと。

ハードディスクは予定通りMaxtor 6Y120P0。VGAカードはELSA GLADIAC FX534。外付けストレージは恵安の新製品、3500SAP。無線LANカードはELECOMのLD-WL54G。4時間探索したんで、どれもほぼ底値で買えた。明日から実装してロードテストとシステムリプレース作業に入ります。

01/24
結局PLUSはパス。明日は午前中からアキバで単独作戦行動、夕方からいつもの草DJズで新年会という予定。

今回の作戦目標
ハードディスク2基:120GでUATA133が必須条件。Maxtor 6Y120P0にほぼ決定。個人的にここ数年使い続けてて外してないメーカーだし。音がちょっとうるさいけど。

グラフィックボード:ファンレス、DVI出力が絶対条件。3D機能とDX9対応は必要ないので無視。チップベンダーはnVIDIAになりそうで、必然的にFX5200系ということか。ALBATRON、ELSAあたりが狙い目か?

外付けストレージケース:現行ドライブをそのままバックアップに回す為。恵安が最も力を入れてるみたいで、ケース類に定評があるし良さそう。問題はUSB2.0のみで価格を抑えるか、IEEE1394を見越すか。

PCI無線LANカード:本マシンは我が家の無線LAN計画のモデル機に指定されています。できれば足元のADSLモデムとルータを居間へ追いやりたい。ELECOMが電波が強いと評判がいいとか。

01/23
今月のShop33フリーペーパーはオンライン版が無い代わりに頼むと郵送してくれます。ということで届いた。中身はグラフィックコンピレーションで、参加アーティストはDesigners Republic、JULIUS(NUKE)、TAR COMMUNICATIONS、ASYURA(STEROTYPE PROCUKTS)、visible elephant47、airbag craftworks、森本晃司XRUDEUX、KROMAというなかなか見れない豪華面子。各1ページ担当で全部モノクロだけど、見ごたえあります。しかしASYURAのページには春の新作以降活動停止の一文が。

01/22
VANCE PROJECT更新されてます。シーズンが終わってから冬服って。でもコートがイイ。エヴァピンキーは文句を言いつつ、パーツとして買う方向で←結局それかよ。ピンキー1-3番の新カラーの前に旧カラーを再生産するそうで、乗り遅れた人にチャンス到来かと。

マスタリング完了。早起きして始めたら手早く済んじゃって、午後はダラダラ過ごしてしまった。前に返事くれたところに投げてみて、ダメなら別のところにでも回してみる。曲名考えなきゃ・・・。さて作業も一段落したし、これでやっとパソコンをプチ整形してSX2.0をインストールできるぞ。

01/21
54prepro.rm

実は52番とループネタ共用。明日はマスタリング漬けだ。他にもなんか書く事あった気がするけど、もうすぐマリみてが始まりそうなんで、観て寝ます。ごきげんよう。

01/20
全部行くわけじゃないけど、来月までの個人的に気になるパーティー予定表。

1/24 PLUS TOKYO 2nd ANNIVERSALY @AIR
Shin Nishimura, FLR, Hardcell, Toby etc.

1/30 READY! @WOMB
Laidback Luke, DJ Dero DJ Sunseaker

2/06 STERNE @WOMB
Takkyu Ishino, Ten, Marco Bailey

2/10 ELECTROFUNK JAPAN TOUR @BRE
<ELECTROFUNK LIVE featuring MR. DE>
ElectroFunk Live Set : Mr. De, B. Calloway, Jeff Blakley
Turntable Set : DJ-3000, DJ-DEX

2/13 D-PARK @YELLOW
Tasaka, Ten

2/14 ABEND 4th ANNIVERSARY PARTY @MANIAC LOVE
S.P.U.D, Lyoma, Kagaim, Moa

2/21 PLUS TOKYO 2nd ANNIVERSARY @AIR
DJ SHIN NISHIMURA, MAYURI
LIVE IGNITION TECHNICIAN, AKIRA ISHIHARA

1月のPLUSは行く気マンマンだったけど、今微妙。READY!は行きます。耐えられなくなったら漫画喫茶に逃げる方向で。STERNEは気にはなるけど流しそう。ベイリーは前来た時行ったし。ELECTROFUNKは鉄板で行きます。前のvortex逃したし、横浜BREなんてこんなことがなきゃ行かなそう。D-PARKはユルユルしたくなってたら行く。ABENDは招待メールを頂いたんで、載せてみた。先約がなければ行ってた。2月のPLUSは文句無さ過ぎるハード面子で、今のところ確定。

うっかり日記ログがリンク切れしてたのを直しておきました。

01/19
本屋に寄って綿矢りさの「蹴りたい背中」を見てみようと思ったらさすがに無かった。ということでBitwayでオンライン立ち読み。無味乾燥とした現実を淡々と、でも小気味よく表現してる。確かに選考委員が好きそーな(って知ってるの4人くらいだけど)。冒頭を読んだ限り、どうも表現が味気なくて好きになれるか微妙だけど、話の振りが気に入ったから全部読んでみてもいいな。処女作の「インストール」は本屋で30pくらい立ち読みしてたのを思い出したんだけど、芥川賞を取るとはねぇ。おはよう日本のインタビュー見たかったなぁ。やはり朝家を出る前にビデオセットするべきだった。

ところで、アマゾンの本売り上げランキングで、その「蹴りたい背中」を抑えてトップに踊り出たのが「週刊わたしのお兄ちゃん第1号」なのが最高に気持ち悪いですね。

01/18
53prepro.rm

昨日、注文してあったアップデート版2.0到着。わーい。って今の作業が終わってマシンの改造が終わるまでインストールしないけど。前回はむき身にエアパッキンというナメた梱包だったけど、今回は玄人志向っぽい無骨なダンボール梱包だった。頃合を見てアキバに出動せねば。

01/16
52prepro.rm

まんまINGOMA系トライバル路線に。最近は土着民謡をネタにした曲が多いけど、歌はあっても楽器を使ってるのはあんま聴かないなぁということで、やってみた。

01/15
元気でやってます。探さないでください・・・。

01/14
いやー毎度のことながら作業煮詰まった。

キムタクとバッタリ、ってロケに遭遇しただけだけど。竹内結子の出現も確認。ってことはCXの月9か。CXがこの辺使うのは珍しいかも。勝田南1〜桜並木あたりか主な目撃現場。堰き止められた道路の両端にヒマなマダムが異常発生、キムタクが動くと奇声を発しながら半狂乱で携帯電話を振り回します。あそっか、こういうときに写メールって使えばいいんだ。

01/13
SurgeonのサイトでダウンロードできるライブMIXがヤバイYO!まるで隙なし。途中で切れるのが拷問。

01/12
54testbed.mp3

これを含めて3曲の目途は立った。なんとか今月中に片付きそうだ。今日のところはこんなとこで、作業終了。さぁ、インストールするぞ(謎

01/11
朝っぱらにアマゾンからアタマの中にいる悪いフミアキ君が注文した情報媒体が到着。正月にやってたゲームの清算というか敗戦処理というか。ま、それは瑣末事。

今日のメインタスクである打ち合わせのため、新宿へ。とはいえキーパーソンの欠席不在とかで、先行き不透明。決起集会てことにしとこう。それの対応策と合わせて、ジョナサンでメシりつつメタルブレード年頭会議。基本方針は決まったので、とりあえず眼前の作業を片付けなきゃ。うーん、いろいろ動いたところで、さてとやる気を出すと、自室に篭るにループするんだな。

01/09

僕のデスクトップにジェフミルズがやってきた!ということで宇宙人解剖ビデオ「EXHIBITIONIST」購入。DJブース以外何も無い黒い部屋で3台の定点カメラに監視される中でスピンする囚われの宇宙人の姿が、ディスク両面にみっちりと詰まってるDVD。正面で黙々とプレイする姿は、エンターテイメントやDJの教則というよりグルの説法。B面に入ってるEXHIBITIONIST MIXは同時発売のミックスCDの途中まで収録。なのでMIXCDはこれを観てから買うか決めてもいいね。

01/07

コミケのおつかいを頼んでた友達が「月9ドラマ」(推奨年齢30歳以上)を持ってきてくれた。って年齢制限引っかかってるし!テクノという音楽に未来、希望、期待を感じて浮ついていた、シンセサイザに一番真摯に向かっていたあの頃を思い出させられる。オレは今に至るまでに沢山の音を殺ぎ落とし、切り捨て、置き去ってきたんだなぁ。と、ノスタルジーとオレに足りないものをボンヤリ深慮しながら聴いてた。

今日は久々にブラッとセンター南のブックオフへ。なんとなく流し見ていたら、長年気にしつつも聴いてなかった芸能山城組のCDがあったんで、なんとなく購入。ブックオフでCDを買うと、スタバに寄って聴かなければならないというオレルールがあるので、本読んだりCD聴いたりと小一時間ほどカフェタイムを満喫。

01/06
スカパーでやってた攻殻機動隊SACが民放地上波に降臨。日テレで今夜25:53〜。全然ノーチェックでどういう内容だか知らないんだけど、楽しみだ。

01/05
「きみとぼくの壊れた世界」、もんだい編までを読んで直感が正しかったことを確信。久々に感覚が繋がるような、没頭出来る小説を見つけたなぁ。オレは文体とか表現の好みにやたらうるさくて、こういう作品が見つかるのは幸運なことだ。この作者は技巧なんかもむしろ鼻につくくらい巧いんだけど、どうやらそれ以前に価値感覚が近くて繋がり易いみたい。後書きなんかで激しく共感。うわー、4歳下だ。この世代でこういう才気ある作品を書ける人出てきてるんだなぁ。

01/03
出直して安倍吉俊の「グリの街、灰羽の庭で」を買ってきた。まだちゃんと見てないけど、DVDジャケとか同人誌で既出のイラストをシナリオに沿って並べて、短いテキストを添えた絵本スタイルの画集だった。lainほど思い入れもないんで躊躇したんだけど、画集が気になるのもこの人の作品くらいだし。漫画描きとしてより絵師として好きなので、これだけ押さえれば灰羽については満たされるかな、っつうことで。

01/02
つかの間の休息。ここんとこ毎年元旦明けは持てる力を全て使って堕落することに決めている。つうことで昼中ジャパン酒で泥酔しながらパソゲーやってました。人の持つ小さな夢を集めて還す枯れない桜の木が咲く島で、願いを叶えてもらった少女たちとの交流を書いた、去年メディアブレイクしたアレ。客観的には少なからず減点材料もあって中の上程度の評価なんだけど、弱ってるせいか琴線のツボにジャストフィット。いやープレイ中終始背中が痒くて拷問だな。

あとはブラっと閉店間際の本屋に行って、ニュータイプ的に呼ばれて西尾維新「きみとぼくの壊れた世界」を手にレジへ。ってこれ、去年なんとなくメフィスト(ミステリー小説誌ね)立ち読みして数行読んだヤツだ。潜在的な記憶が反応したのか。

うあ、安倍さんの灰羽画集も買うつもりだったの忘れてた。

01/01 謹賀新年
あけましておめでとうございます。なんとか山は越えたんですが、さっきまでMXテレビのガンダム三部作をぼんやりと網膜に映しながら朽ち果ててました。今年もよろしくお願いします。

2003 思い出のレコード
結構買ったつもりだったけど、総数は80枚でした。
THE WORLD ENERGY EP / ECHOPLEX / SOLEIL
ma macoosa / budai & vic / the egoist records
ALL I NEED IS BEATS EP / MARK WILLIAMS / Phont
HEART OF AFRICA / Greg Silver / SKULL TUNES
CANNONBALL/METAL FUNK / METAL BLADE / giant wheel
UNDER THE SAYA E.P. / AKIRA ISHIHARA / KIDDAZ-FM
SILVER / Hardcell & Grindvik / primate
INITIAL EP / PATRIK SKOOG / ND
A Taste Of Honey / Chester Beatty / Tresor
OBLIVION /CITY LIFE REMIXES / BEN SIMS / primate